2012全日本筑波Rd参戦記 その5 練習走行編
3/28、この日の練習走行は、天気もよくコンディションは上々。
リアは特に弄らず、フロントのセッティング出しに専念。
まずはプリロード、3回転 → 1回転 → 4回転掛け。
チャタ具合は特に変わらず
次はハイコンプ、2 → 2.5 → 2.75戻しでソフト方向に。
多少良くなってるが、根本解決の方向じゃない印象。最終コーナーは旋回性は上がってるけど、ベースセットがある程度出るまでは手を付けない方がいいかもと判断。
最後ローコンプ23→25戻し
変わらん
3本走って、色んなパターンのセッティングを試すが全く解消する気配がなし。
まいったなこりゃ。
その日はいつもセッティングでアドバイスをくれる方が居たので、相談してみると、
「もしかしたらダンパー抜き過ぎて、バネ感が全面に出ちゃってるのかもね」と。
よし次回はローコンプを固める方向だな。
つづく
writer : ama
リアは特に弄らず、フロントのセッティング出しに専念。
まずはプリロード、3回転 → 1回転 → 4回転掛け。
チャタ具合は特に変わらず

次はハイコンプ、2 → 2.5 → 2.75戻しでソフト方向に。
多少良くなってるが、根本解決の方向じゃない印象。最終コーナーは旋回性は上がってるけど、ベースセットがある程度出るまでは手を付けない方がいいかもと判断。
最後ローコンプ23→25戻し
変わらん

3本走って、色んなパターンのセッティングを試すが全く解消する気配がなし。
まいったなこりゃ。
その日はいつもセッティングでアドバイスをくれる方が居たので、相談してみると、
「もしかしたらダンパー抜き過ぎて、バネ感が全面に出ちゃってるのかもね」と。
よし次回はローコンプを固める方向だな。
つづく
writer : ama